fc2ブログ

青木ゼミ青木

橿原市の個別指導塾 青木ゼミの塾長ブログ

2010関西学院大 理系(A日程) 数学2



第2問

  1から順に正の整数を並べて
         $\small\sf{\begin{align*} \sf 1,2\bigg|3,4,5,6\bigg|7,8,9,10,11,12\bigg|13,14,\ldots\end{align*}}$
  のように第n群が2n個の数を含むように分ける。このとき、
  次の問いに答えよ。

 (1) 第10群の最後の数を求めよ。また、一般に第n群の最後の数
    を求めよ。

 (2) 2010が第p群のq番目の数となるようなp、qを求めよ。

 (3) 第n群の最初の数を求めよ。また、第n群に含まれるすべての
    数の和Snを求めよ。

 (4) 第n群に含まれるすべての奇数の和Tnを求めよ。また
         $\small\sf{\begin{align*} \sf \lim_{n\rightarrow\infty}\ \frac{S_n}{T_n}\end{align*}}$
    を求めよ。


テーマ:数学 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2018/12/06(木) 01:06:00|
  2. 大学入試(数学) .関西の私立大学 .関西学院大 理系 2010(A日程)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<2010関西学院大 理系(A日程) 数学3 | ホーム | 2010関西学院大 理系(A日程) 数学1>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozemi.blog.fc2.com/tb.php/726-cd96bf64
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)