fc2ブログ

青木ゼミ青木

橿原市の個別指導塾 青木ゼミの塾長ブログ

2010関西学院大 理系(A日程) 数学1



第1問

  次の文中の    に適する数値を、解答用紙の同じ記号のついた
      の中に記入せよ。途中の計算を書く必要はない

 (1) 関数
       y=2$\small\sf{\begin{align*} \sf \sqrt3\end{align*}}$ sinxcosx+4cos2x-2sin2x
    について、
       y= ア  sin(2x+ イ  )+ ウ 
    が成り立つ(ただし0≦ イ  <$\small\sf{\pi}$ )。
    0≦x≦$\small\sf{\begin{align*} \sf \frac{\pi}{2}\end{align*}}$ のとき、yはx= エ  で最大値をとり、x= オ 
    最小値をとる。

 (2) 下の図のように、道路が碁盤の目のようになった街がある。
    地点Aから地点Bまで最短距離で行く道順について考える。
     ・このような道順は全部で カ  通りある。
     ・地点Pを通る道順は キ  通りある。
     ・地点Pと地点Qの両方を通る道順は ク  通りある。
     ・地点Pを通って地点Qを通らない道順は ケ  通りある。
     ・地点Pも地点Qも通らない道順は コ  通りある。
           図04




<<2010関西学院大 理系(A日程) 数学2 | ホーム | 2010関西学院大 理系(F日程) 数学4>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozemi.blog.fc2.com/tb.php/723-03762a6b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)