fc2ブログ

青木ゼミ青木

橿原市の個別指導塾 青木ゼミの塾長ブログ

2012名古屋大 文系数学2





第2問

  nを2以上の整数とする。1からnまでの整数が1つずつ書かれている
  n枚のカードがある。ただし、異なるカードには異なる整数が書かれて
  いるものとする。このn枚のカードから、1枚のカードを無作為に取り出
  して、書かれた整数を調べてからもとに戻す。この試行を3回繰り返し、
  取り出したカードに書かれた整数の最小値をX、最大値をYとする。
  次の問に答えよ。ただし、jとkは正の整数で、j+k≦nを満たすものと
  する。また、sはn-1以下の正の整数とする。

 (1) X≧j かつ Y≦j+kとなる確率を求めよ。

 (2) X=j かつ Y=j+kとなる確率を求めよ。

 (3) Y-X=sとなる確率をP(s)とする。P(s)を求めよ。

 (4) nが偶数のとき、P(s)を最大にするsを求めよ。



テーマ:数学 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2018/10/22(月) 01:02:00|
  2. 大学入試(数学) .全国の大学 .名古屋大 文系 2012
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0
<<2012名古屋大 文系数学3 | ホーム | 2012名古屋大 文系数学1>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozemi.blog.fc2.com/tb.php/404-059fc89d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【2012名大 文系数学2】

明日で中学生の中間テスト終了。頑張ってきてください!第2問  nを2以上の整数とする。1からnまでの整数が1つずつ書かれている  n枚のカードがある。ただし、異なるカー...
  1. 2012/05/25(金) 01:33:04 |
  2. まとめwoネタ速neo