fc2ブログ

青木ゼミ青木

橿原市の個別指導塾 青木ゼミの塾長ブログ

2012千葉大 数学9



第9問

  以下の問いに答えよ。

 (1) 関数f(x)は第2次導関数f"(x)が連続で、あるa<bに対して、
    f’(a)=f’(b)=0を満たしているものとする。このとき、
        $\small\sf{\begin{align*} \sf f\ (b)-f\ (a)=\int_a^b\ \left(\frac{a+b}{2}-x\right)\ f\ ''(x)\ dx\end{align*}}$
    が成り立つことを示せ。

 (2) 直線道路上における車の走行を考える。ある信号で停止して
    いた車が、時刻0で発進後、距離Lだけ離れた次の信号に時刻
    Tで到着し再び停止した。この間にこの車の加速度の絶対値が
    $\small\sf{\begin{align*} \sf \frac{4L}{T^2}\end{align*}}$ 以上である瞬間があることを示せ。



テーマ:数学 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2018/11/08(木) 02:01:00|
  2. 大学入試(数学) .関東の大学 .千葉大 2012
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<2012千葉大 数学10 | ホーム | 2012千葉大 数学8>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozemi.blog.fc2.com/tb.php/366-5ed3437d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)