fc2ブログ

青木ゼミ青木

橿原市の個別指導塾 青木ゼミの塾長ブログ

2019千葉大 数学4



第4問

  コインが5枚ある。さいころを振って出た目によって、これらのコインを1枚ずつ
  3つの箱A、B、Cに入れていく。出た目が1であればコインを1枚、箱Aに入れる。
  出た目が2か3であればコインを1枚、箱Bに入れる。出た目が4か5か6であれば
  コイン1枚、箱Cに入れる。さいころを5回振ったとき、次の問いに答えよ。

 (1) 箱Aと箱Bにコインがそれぞれちょうど2枚ずつ入っている確率を求めよ。

 (2) A、Bいずれの箱にもコインが1枚以上入っている確率を求めよ。



テーマ:数学 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2019/03/30(土) 23:57:00|
  2. 大学入試(数学) .関東の大学 .千葉大 2019
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<2019千葉大 数学5 | ホーム | 2019千葉大 数学3>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozemi.blog.fc2.com/tb.php/3059-bc3083f8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)