fc2ブログ

青木ゼミ青木

橿原市の個別指導塾 青木ゼミの塾長ブログ

2017千葉大 数学10



第10問

  曲線Cは曲線y=-exを平行移動したものとする。Cと曲線y=e-xはx座標が
  t (t≧0)である点を共有し、その点で共通の接線を持つとする。Cとx軸と
  y軸とで囲まれた部分の面積をS(t)とする。

 (1) Cの方程式を求めよ。

 (2) S(t)を求めよ。

 (3) S(t)が最大となるようなtの値がただ1つ存在することを示せ。




テーマ:数学 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2018/11/13(火) 01:05:00|
  2. 大学入試(数学) .関東の大学 .千葉大 2017
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<2017千葉大 数学11 | ホーム | 2017千葉大 数学9>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozemi.blog.fc2.com/tb.php/2551-a1a66eab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)