fc2ブログ

青木ゼミ青木

橿原市の個別指導塾 青木ゼミの塾長ブログ

2017一橋大 数学5



第5問

   xy平面上の直線x=y+1をk、yz平面上の直線y =z+1をL、xz平面上の直線
  z=x+1をmとする。直線k上に点P1(1,0,0)をとる。L上の点P2をP1P2⊥Lと
  なるように定め、m上の点P3をP2P3⊥mとなるように定め、k上の点P4をP3P4
  ⊥kとなるように定める。以下、同様の手順でL、k、m、L、k、m、・・・上の点P5
  P6、P7、P8、P9、P10を定める。

 (1) 点P、Pの座標を求めよ。

 (2) 線分PnPn+1の長さをnを用いて表せ。




テーマ:数学 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2018/11/15(木) 01:16:00|
  2. 大学入試(数学) .関東の大学 .一橋大 2017
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<2012東京医科歯科大 数学1(1)(2) | ホーム | 2017一橋大 数学4>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozemi.blog.fc2.com/tb.php/2519-410a6472
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)