fc2ブログ

青木ゼミ青木

橿原市の個別指導塾 青木ゼミの塾長ブログ

2017北海道大 理系数学5



第5問

  座標平面上の3点A(1,0)、B(3,1)、C(2,2)を頂点とする。△ABCの
  内部および境界をTとおく。実数aに対して、条件
       AP2+BP2+CP2≦a
  を満たす座標平面上の点Pの全体をDとする。ただし、APは点Aと点Pの
  距離を表す。

 (1) Dが少なくとも1つの点Pを含むようなaの値の範囲を求めよ。

 (2) DがTを含むようなaの値の範囲を求めよ。

 (3) (1)のもとで、DがTに含まれるようなaの値の範囲を求めよ。




テーマ:数学 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2018/11/04(日) 01:13:00|
  2. 大学入試(数学) .全国の大学 .北海道大 理系 2017
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<2012筑波大 数学1 | ホーム | 2017北海道大 理系数学4>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozemi.blog.fc2.com/tb.php/2498-2a10baff
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)