fc2ブログ

青木ゼミ青木

橿原市の個別指導塾 青木ゼミの塾長ブログ

2016札幌医科大 数学1



第1問

  次の問いに答えよ。

 (1) 空間内の3点A(0,1,3)、B(-1,3,2)、C(1,2,-1)とする。
    この3点を通る平面上にD(a,b,-1)があるとき、aとbの関係式
    を求めよ。

 (2) 数列{an}は
      a=a >0、 an+1=16an3 (n=1,2,・・・)
    をみたすものとする。
  (ⅰ) 数列{bn}をbn=log2anとするとき、{bn}の一般項をaとnを用い
      て表せ。
  (ⅱ) 数列{an}の一般項をaとnを用いて表せ。
  (ⅲ) すべてのnについてan=aをみたすようなaの値を求めよ。

 (3) 複素数平面上において、等式2|z-4|=3|z-3i|をみたす点zはどの
    ような図形を表すか。ただし、iは虚数単位とする。



テーマ:数学 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2018/10/14(日) 01:01:00|
  2. 大学入試(数学) .全国の大学 .札幌医科大  2016
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<2016札幌医科大 数学2 | ホーム | 2010札幌医科大 数学4>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozemi.blog.fc2.com/tb.php/2359-cee5112e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)