fc2ブログ

青木ゼミ青木

橿原市の個別指導塾 青木ゼミの塾長ブログ

2016名古屋大 文系数学2



第2問

  nを正の整数とし、kを1≦k≦n+2を満たす整数とする。n+2のカードがあり、
  そのうちの1枚には数字0が、ほかの1枚には数字2が、残りのn枚には数字1
  が書かれている。このn+2枚のカードのうちから無作為にk枚のカードを取り
  出すとする。このとき、次の問いに答えよ。

 (1) 取り出したk枚のカードの書かれているすべての数字の積が1以上になる
    確率を求めよ。

 (2) 取り出したk枚のカードの書かれているすべての数字の積が2になる確率
    Qn(k)を求めよ。

 (3) 与えられたnに対して、確率Qn(k)が最大となるkの値と、その最大値を求
    めよ。



テーマ:数学 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2018/10/24(水) 01:09:00|
  2. 大学入試(数学) .全国の大学 .名古屋大 文系 2016
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<2016名古屋大 文系数学3 | ホーム | 2016名古屋大 文系数学1>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozemi.blog.fc2.com/tb.php/2299-7ab4f975
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)