fc2ブログ

青木ゼミ青木

橿原市の個別指導塾 青木ゼミの塾長ブログ

2016九州大 文系数学1



第1問

  座標平面において、x軸上に3点(0,0)、($\small\sf{\alpha}$ ,0)、($\small\sf{\beta}$ ,0)(0<$\small\sf{\alpha}$ <$\small\sf{\beta}$ )があり、
  曲線C:y=x3+ax2+bxがx軸とこの3点で交わっているものとする。ただし、a、b
  は実数である。このとき、以下の問いに答えよ。

 (1) 曲線Cとx軸で囲まれた2つの部分の面積の和をSとする。Sを$\small\sf{\alpha}$ と$\small\sf{\beta}$ の式で
    表せ。

 (2) $\small\sf{\beta}$ の値を固定して、0<$\small\sf{\alpha}$ <$\small\sf{\beta}$ の範囲で$\small\sf{\alpha}$ を動かすとき、Sを最小とする$\small\sf{\alpha}$ を
    $\small\sf{\beta}$ の式で表せ。




テーマ:数学 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2018/10/20(土) 01:06:00|
  2. 大学入試(数学) .全国の大学 .九州大 文系 2016
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<2016九州大 文系数学2 | ホーム | 2016九州大 理系数学5>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozemi.blog.fc2.com/tb.php/2229-fb4ab24c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)