fc2ブログ

青木ゼミ青木

橿原市の個別指導塾 青木ゼミの塾長ブログ

2011旭川医科大 数学1



第1問

  △ABCはAB=ACの2等辺三角形とする。Dを辺BC上の点とし、
  ADの延長線が△ABCの外接円と交わる点をPとする。
  次の問いに答えよ。

 (1) AP=BP+CPであるとき、△ABCは正三角形であることを示せ。

 (2) $\small\sf{\begin{align*} \sf \frac{1}{BP}+\frac{1}{CP}=\frac{1}{DP}\end{align*}}$ であるとき、△ABCは正三角形であることを示せ。
        



テーマ:数学 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2018/10/10(水) 01:27:00|
  2. 大学入試(数学) .全国の大学 .旭川医科大  2011
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<2011旭川医科大 数学2 | ホーム | 2012旭川医科大 数学4>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozemi.blog.fc2.com/tb.php/2078-e99e94b7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)