fc2ブログ

青木ゼミ青木

橿原市の個別指導塾 青木ゼミの塾長ブログ

2010一橋大 数学3



第3問

  原点をOとするxyz空間内で、x軸上の点A、xy平面上の点B、z軸上の
  点Cを、次をみたすように定める。
      ∠OAC=∠OBC=$\small\sf{\theta}$ 、 ∠AOB=2$\small\sf{\theta}$ 、 OC=3
  ただし、Aのx座標、Bのy座標、Cのz座標はいずれも正であるとする。
  さらに、△ABC内の点のうち、O からの距離が最小の点をHとする。また、
  t=tan$\small\sf{\theta}$ とおく。

 (1) 線分OHの長さをtの式で表せ。

 (2) H のz座標をtの式で表せ。


テーマ:数学 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2018/11/15(木) 01:03:00|
  2. 大学入試(数学) .関東の大学 .一橋大 2010
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<2010一橋大 数学4 | ホーム | 2010一橋大 数学2>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozemi.blog.fc2.com/tb.php/2063-f444bd0f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)