fc2ブログ

青木ゼミ青木

橿原市の個別指導塾 青木ゼミの塾長ブログ

2009北海道大 理系数学2



第2問

  直角三角形△ABCにおいて∠Bは直角であるとし、辺ACの長さをa
  とする。辺ACをn等分し、その分点をAに近い方から順にD1、D2
  D3、……、Dn-1とおく。1≦k≦n-1に対し、線分BDkの長さをLk
  する。このとき、以下の問いに答えよ。

 (1) $\small\sf{\begin{align*} \sf S_n=\sum_{k=1}^{n-1}\left(L_k \right)^2\end{align*}}$ をaとnで表せ。

 (2) $\small\sf{\begin{align*} \sf \lim_{n\rightarrow\infty}\ \frac{S_n}{n}\end{align*}}$ をaで表せ。
        



テーマ:数学 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2018/11/03(土) 01:06:00|
  2. 大学入試(数学) .全国の大学 .北海道大 理系 2009
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<2009北海道大 理系数学3 | ホーム | 2009北海道大 理系数学1>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozemi.blog.fc2.com/tb.php/2056-a710caf6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)