fc2ブログ

青木ゼミ青木

橿原市の個別指導塾 青木ゼミの塾長ブログ

2015東京大 文系数学3



第3問

  Lを座標平面上の原点を通り傾きが正の直線とする。さらに、
  以下の3条件(ⅰ)、(ⅱ)、(ⅲ)で定まる円C1、C2を考える。
    (ⅰ) 円C1、C2は2つの不等式x≧0、y≧0で定まる領域
       に含まれる。
    (ⅱ) 円C1、C2は直線Lと同一点で接する。
    (ⅲ) 円C1はx軸と点(1,0)で接し、円C2はy軸と接する。
  円C1の半径をr1、円C2の半径をr2とする。 8r1+ 9r2
  最小となるような直線Lの方程式と、その最小値を求めよ。

           図12
解答はこちら↓

テーマ:数学 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2018/11/22(木) 01:09:00|
  2. 大学入試(数学) .関東の大学 .東京大 文系 2015
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<2015東京大 文系数学4 | ホーム | 2015東京大 文系数学2>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozemi.blog.fc2.com/tb.php/1808-09642b9c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)