fc2ブログ

青木ゼミ青木

橿原市の個別指導塾 青木ゼミの塾長ブログ

2015関西学院大 理系(全学部日程) 数学4



第4問

  放物線y=x2+4x上の3点A(-4,0)、B(1,5)、P(p,p2+4p)
  (-4<p<1)を考える。△ABPの外接円Cの中心の座標を(s,t)
  とするとき、次の問いに答えよ。

 (1) 線分ABの垂直二等分線の方程式を求めよ。

 (2) 線分APの垂直二等分線の方程式を求めよ。
    また、sをpの式で表せ。

 (3) pは-4<p<1の範囲を動くとき、sの取り得る値の範囲を求めよ。

 (4) pは-4<p<1の範囲を動くとき、円Cの半径の最小値とそのときの
    pの値を求めよ。



テーマ:数学 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2018/12/07(金) 02:08:00|
  2. 大学入試(数学) .関西の私立大学 .関西学院大 理系 2015(全学)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<2015関西学院大 理系(個別日程) 数学1 | ホーム | 2015関西学院大 理系(全学部日程) 数学3>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozemi.blog.fc2.com/tb.php/1695-9b9e6c42
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)