fc2ブログ

青木ゼミ青木

橿原市の個別指導塾 青木ゼミの塾長ブログ

2014神戸大 理系数学5



第5問

  a、bを正の実数とし、xy平面上に3点O(0,0)、A(a,0)、B(a,b)
  をとる。三角形OABを、原点Oを中心に90°回転するとき、三角形
  OABが通過してできる図形をDとする。このとき、以下の問に答えよ。

 (1) Dをxy平面上に図示せよ。

 (2) Dをx軸のまわりに1回転してできる回転体の体積Vを求めよ。

 (3) a+b=1のとき、(2)で求めたVの最小値と、そのときのaの値を
    求めよ。



テーマ:数学 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2014/05/16(金) 23:57:00|
  2. 大学入試(数学) .関西の国立大学 .神戸大 理系 2014
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<2014大阪市立大 文系数学1 | ホーム | 2014神戸大 理系数学4>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozemi.blog.fc2.com/tb.php/1376-349d6933
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)