fc2ブログ

青木ゼミ青木

橿原市の個別指導塾 青木ゼミの塾長ブログ

2014神戸大 理系数学4



第4問

  nを自然数とする。1から2nまでの番号をつけた2n枚のカードを
  袋に入れ、よくかき混ぜてn枚を取り出し、取り出したn枚のカード
  の数字の合計をA、残されたn枚のカードの数字の合計をBとする。
  このとき、以下の問に答えよ。

 (1) nが奇数のとき、AとBが等しくないことを示せ。

 (2) nが偶数のとき、AとBの差は偶数であることを示せ。

 (3) n=4のとき、AとBが等しい確率を求めよ。



テーマ:数学 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2014/05/15(木) 23:57:00|
  2. 大学入試(数学) .関西の国立大学 .神戸大 理系 2014
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<2014神戸大 理系数学5 | ホーム | 2014神戸大 理系数学3>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozemi.blog.fc2.com/tb.php/1375-82d660b2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)