fc2ブログ

青木ゼミ青木

橿原市の個別指導塾 青木ゼミの塾長ブログ

2014一橋大 数学5



第5問

  数直線上の点Pを次の規則で移動させる。一枚の硬貨を投げて、
  表が出ればPを+1だけ移動させ、裏が出ればPを原点に関して
  対称な点に移動させる。Pは初め原点にあるとし、硬貨をn回投げ
  た後のPの座標をanとする。

 (1) a3=0となる確率を求めよ。

 (2) a4=1となる確率を求めよ。

 (3) n≧3のとき、an=n-3となる確率をnを用いて表せ。




テーマ:数学 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2018/11/14(水) 01:10:00|
  2. 大学入試(数学) .関東の大学 .一橋大 2014
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<2015一橋大 数学1 | ホーム | 2014一橋大 数学4>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozemi.blog.fc2.com/tb.php/1341-ce973554
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)