fc2ブログ

青木ゼミ青木

橿原市の個別指導塾 青木ゼミの塾長ブログ

2014北海道大 理系数学4



第4問

  図のような格子状の道路がある。S地点を出発して、東または北に
  進んでG地点に到達する経路を考える。ただし太い実線で描かれた
  区間aを通り抜けるのに1分、点線で描かれた区間bを通り抜けるの
  に8分、それ以外の各区間を通り抜けるのに2分かかるものとする。
  たとえば、図の矢印に沿った経路ではSを出発しGに到達するまでに
  16分かかる。
            図01

 (1) aを通り抜ける経路は何通りあるか。

 (2) aを通り抜けずにbを通り抜ける経路は何通りあるか。

 (3) すべての経路から任意に1つ選んだとき、S地点からG地点に到達
    するのにかかる時間の期待値を求めよ。




テーマ:数学 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2018/11/02(金) 01:04:00|
  2. 大学入試(数学) .全国の大学 .北海道大 理系 2014
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<2014北海道大 理系数学5 | ホーム | 2014北海道大 理系数学3>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozemi.blog.fc2.com/tb.php/1287-c45a6cb1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)