fc2ブログ

青木ゼミ青木

橿原市の個別指導塾 青木ゼミの塾長ブログ

2014北海道大 理系数学3



第3問

  逆行列をもつ2次の正方行列A1、A2、A3、…が、関係式
      An+1An=An+2E  (n=1,2,3,…)
  をみたすとする。さらにA1+Eは逆行列をもつとする。ここでEは
  2次の単位行列とする。

 (1) すべての自然数nに対してAn+Eは逆行列をもち、
        (An+1+E)-1=$\small\sf{\begin{align*} \sf \frac{1}{2}\end{align*}}$ An(An+E)-1
    が成立することを示せ。

 (2) Bn=(2E-An)(An+E)-1により、行列Bnを定める。Bn+1とBn
    との間に成立する関係式を求め、BnをB1とnを用いて表せ。


テーマ:数学 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2018/11/02(金) 01:03:00|
  2. 大学入試(数学) .全国の大学 .北海道大 理系 2014
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<2014北海道大 理系数学4 | ホーム | 2014北海道大 理系数学2>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozemi.blog.fc2.com/tb.php/1286-065f201b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)