fc2ブログ

青木ゼミ青木

橿原市の個別指導塾 青木ゼミの塾長ブログ

2010北海道大 文系数学2



第2問

  A、Bそれぞれがさいころを1回ずつ投げる。
   (ⅰ)同じ目が出たときはAの勝ちとし、異なる目が出たときには
     大きい目を出した方の勝ちとする.
   (ⅱ)p、qを自然数とする。Aが勝ったときは、Aが出した目の数の
     p倍をAの得点とする。Bが勝ったときには、Bが出した目の数に
     Aが出した目の数のq倍を加えた合計をBの得点とする。負けた
     者の得点は 0 とする.
  Aの得点の期待値をEA、Bの得点の期待値をEBとする。
  以下の問いに答えよ.

 (1) EA、EBをそれぞれp、qで表せ。

 (2) EA=EBとなる最小の自然数pと、そのときのEAの値を求めよ。




テーマ:数学 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2018/11/01(木) 01:05:11|
  2. 大学入試(数学) .全国の大学 .北海道大 文系 2010
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<2011北海道大 文系数学2 | ホーム | 2011北海道大 文系数学1>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozemi.blog.fc2.com/tb.php/1176-e4a245b4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)