fc2ブログ

青木ゼミ青木

橿原市の個別指導塾 青木ゼミの塾長ブログ

2010東北大 文系数学3



第3問

  数直線上を動く点Pがある。裏表の出る確率が等しい硬貨を
  2枚投げて、2枚とも表が出たらPは正の向きに1だけ移動し、
  2枚とも裏が出たらPは負の向きに1だけ移動し、それ以外の
  ときはその位置にとどまるものとする。Pが原点Oを出発点と
  して、このような試行をn回繰り返して到着した位置をSn
  する。以下の問いに答えよ。

 (1) S2=-1となる確率を求めよ。

 (2) S3=1となる確率を求めよ。

 (3) 試行をn回繰り返して出た表の総数をiとするとき、Sn
    求めよ。

 (4) kを整数とするとき、Sn=kとなる確率を求めよ。





テーマ:数学 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2018/10/26(金) 01:19:00|
  2. 大学入試(数学) .全国の大学 .東北大 文系 2010
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<2010東北大 文系数学4 | ホーム | 2010東北大 文系数学2>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozemi.blog.fc2.com/tb.php/1151-7d9e0f3a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)