fc2ブログ

青木ゼミ青木

橿原市の個別指導塾 青木ゼミの塾長ブログ

2015奈良教育大 数学1



第1問

  一辺の長さがaの正四面体ABCDの体積をaで表せ。



テーマ:数学 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2015/09/01(火) 23:54:00|
  2. 大学入試(数学) .関西の国立大学 .奈良教育大 2015
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2015奈良教育大 数学2



第2問

  三角関数の加法定理を用いて、次が成り立つことを示せ。
        $\small\sf{\begin{align*} \sf \sin A+\sin B=2\sin\frac{A+B}{2}\cos\frac{A-B}{2}\end{align*}}$



テーマ:数学 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2015/09/01(火) 23:57:00|
  2. 大学入試(数学) .関西の国立大学 .奈良教育大 2015
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2015奈良教育大 数学3



第3問

  aを実数として、次の連立不等式を解け。
        $\small\sf{\begin{align*} \sf \left\{ \begin{array}{ll}\sf x^2-\left(a+2 \right)x+2a\leqq 0 \\ \sf ax^2-\left(a+1 \right)x+a\leqq 0 \\\end{array} \right.\end{align*}}$



テーマ:数学 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2015/09/02(水) 23:54:00|
  2. 大学入試(数学) .関西の国立大学 .奈良教育大 2015
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2015奈良教育大 数学4



第4問

 1つの円が定直線に接しながらすべることなく回転するとき、円周上の
 定点Pのえがく軌跡をサイクロイドという。下の図を参考に以下の設問
 に答えよ。

       図10
解答はこちら↓

テーマ:数学 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. 2015/09/02(水) 23:57:00|
  2. 大学入試(数学) .関西の国立大学 .奈良教育大 2015
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0